バンビのあくび

適度にテキトーに生きたいと思っている平民のブログです。

ぽろぽろぽろ。

あれは6年生の時だった。

同じクラスにいたトモくんと体育委員が一緒だったこともあってとても仲が良かった。
トモくんは容姿は普通だったけど面白い人だったのでクラスの人気者だった。
私が操り人形みたいな真似事をすると人形になって変な動きをしてくれたりした。
でも私以外の人がすると「やだよ」と言ってやってくれなかった。
トモくんの変な動きが見たい他の女の子は私に「やってよ」と頼んできたので、トモくんの様子を伺いながら皆の前で操り人形をやってあげた。
私がするとトモくんは動く。カクカクと手足を動かし、フニャフニャとしゃがむ。
皆はゲラゲラ笑い、それを見て私とトモくんはフフッと笑う。
そんな毎日は楽しかった。
 
ある日、シュウくんと言う男の子が転校してきた。
シュウくんは私の隣の席になった。
シュウくんは私が住んでいる町より都会から引っ越して来た子で、話をしてみると今まで知らなかった世界が見えた気がして楽しかった。
転校してから2ヶ月くらい経った頃、シュウくんは同じクラスのマナちゃんが好きなんだと話してきた。
「へぇ〜、そうなの。マナちゃん可愛いもんね」とそんな恋バナもするようになり、以前よりもっと仲良くなった。
 
その頃からトモくんの私に対する態度が何となく変わってきた。
話をしない訳ではないけれど、ススーッとどこかへ行ったり笑ってくれることが少なくなったように思えた。それでも私はいつものようにトモくんと話をし、他の子とゲラゲラ笑い、シュウくんとマナちゃんの話をして過ごした。
 
卒業が近くなってきた頃、クラスでサイン帳を書くようにお願いする子が目立ち始めた。
私の小学校は2つの中学に分かれて進学するため何か記念に残そうと思う子が多かったんだと思う。
私もこのクラスは楽しかったし最後だから…とサイン帳を買ってきてみんなに「書いてね」と渡して歩いた。
トモくんにも書いてもらおうと思い、ニコニコしながら持って行くと「やだ。書かない」と私が想像していなかった答えが彼の口から出てきた。あまりにもショックでしばらそこから動けなかった。なんでそんなこと言うんだろう?と思った。
 
その時「どうかした?」とマナブくんが声をかけてくれたので「トモくんに書かないって言われた」と伝えると「俺が渡してきてやる」と私のサイン帳を1枚持ってトモくんに渡しに行ってくれた。
しばらくして帰ってきたマナブくんは「書いてもらったぞ」とトモくんが書いたサイン帳を私にくれた。嬉しかった。
 
だが、そんな素直に終わる話ではなかった。
私とマナブくんのやり取りをトモくんは見ていたのであろう。
ツカツカとこちらやってきて「マナブのサイン帳だと思ったから書いたんだぞ!」と怒りながら言ってきた。
そして私の机の上に置いてあったシュウくんが書いてくれたサイン帳をビリビリと破いた。
破れたサイン帳はヒラヒラと落ちて床に散らばった。私もマナブくんも驚きで声が出なかった。
数秒経ってからマナブくんが「トモのやつ、ちょっとおかしいな。これはひどいよな」とポツリと言った。私は頷くことも出来なかった。
破れたシュウくんのサイン帳を手で集めて机に置いた。泣きそうになりながらパズルのように合わせていたらシュウくんが「また書いてやる」と新しいサイン帳を手に取りもう一度書いてくれた。
 
結局、私の持っているサイン帳には全員のサインが綴じられている。
 
今思えば、あれは私が初めて直に感じた嫉妬だったのかも知れない。
風の便りでトモくんが私のことを好きでいてくれたらしいと知ったからだ。
 
私の気持ちってどうだったんだろう?って考えて見たけどよくわからなかった。
トモくんのことは好きだったけどそれが恋愛なのかどうかがわからないのだ。
 
私はフワフワと無邪気すぎた。
 
 
 
***
 
おもひでぽろぽろ」を観た。
そうしたら同じようにぽろぽろと記憶の粒が落ちてきて、このことを思い出した。
後からサイン帳を開くとチクリと痛くなったのであまり開くことはなかったように思う。
 
 
今日は「母の日」だった。
12月と1月に目の手術をした夫は車の運転を控えるように言われたため、それまで車で2時間弱かけて通っていた会社へ行けなくなった。
よって今は会社の近くに住まいを借りて1人で暮らしている。
夫がいないと家にいる男は息子のみになるため、息子なりに色々動いてくれている。
毎日「鍵、ちゃんと閉めた?」と聞かれる。「どうだったかなぁ?」と言うと慌てて見に行ってくれる。
「学校で三色野菜の炒め物を作ったんだよ」と言い、今日はそれを作ってくれた。
思ったよりよく出来ていて美味しかった。
 
娘が体調を崩したようで夜に嘔吐した。
娘の顔の横にあったイカの大きなクッションが汚れたため、洗って外に干した。
 
「ねぇ、これってイカの一夜干しだよね」
 
と言ったら、息子が「そういうこと!?」と笑いながら言ってくれた。
 
そんな「母の日」は当たり前に過ぎて行く喜びを感じた。