バンビのあくび

適度にテキトーに生きたいと思っている平民のブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

私の父の話「4」

この文章は『私の父の話「1」「2」「3」』の続きである。 私の父の話「1」 - バンビのあくび (hatenablog.com) 私の父の話「2」 - バンビのあくび (hatenablog.com) 私の父の話「3」 - バンビのあくび (hatenablog.com) *** 息子が3歳になる前に、夫の都…

私の父の話「3」

この文章は『私の父の話「1」「2」』の続きである。 私の父の話「1」 - バンビのあくび (hatenablog.com) 私の父の話「2」 - バンビのあくび (hatenablog.com) *** 私の父は新聞配達の仕事で真夜中に起きている生活が習慣になっていたこともあり、休みの…

私の父の話「2」

この文章は『私の父の話「1」』の続きである。 https://bambi-eco1020.hatenablog.com/entry/2021/08/27/195511 *** 幼稚園に通っていた頃、私は父とお風呂に入ることが多かった。父とお風呂に入ることは嫌いではなかったが、唯一父に髪の毛を洗ってもら…

私の父の話「1」

先月、父が死んだ。 1ヶ月が経ち、その間いろんなことを思い出していたのだが、そうしているうちに父のことを言葉にして記しておきたくなってきた。だから、父のことを書こうと思う。 このブログを読んでいる人の大半は私の父を知らないので、クローズドな日…

緑色のカナブン

職場の事務所前に踏まれた緑色のカナブンが落ちていた。絶命してから踏まれたのか、踏まれたから絶命したのか、しばらく考えた。 ふと、顔を上げ、周りを見渡すと私達が「現場」と呼んでいるものづくりをする場の床面(と言っても工場の地面)に葉っぱやらテー…

夜に車を運転するとき

ブログにも度々書いているけれど、津市久居の『ひびうた』で開催される「本の会」や「音楽の会」によく顔を出している。 私の自宅から『ひびうた』まで、車で1時間弱かかる(空いているときは40分ぐらいでい行けたりする)のだが、時々「遠くないですか?行…

『ミケル・バルセロ展』へ行きました

一昨日、三重県立美術館で開催されている『ミケル・バルセロ展』へ行った。 ミケル・バルセロはスペインの人で現代を代表するアーティストのひとりだ。 平日であることと、会期が約2ヶ月ある展示が始まったばかりであることが功を奏したのかとても空いていて…

集中する

夏期休暇明け。 昨夜、仕事のことを考えていたらなかなか眠りにつけず、ようやく眠りについたと思ったら酷い生理痛であまりにも痛くて真夜中に起きた。薬を飲んだけれど、また眠れなくて結局、頭がぼやっとしたまま朝になった。 それでも休み明けの忙しさは…

傍観者

昨日は『本の会』があったので参加した。出かけることや人が集まることが制限される中で会を開くのは、決断と勇気が必要なんじゃないかと思うので、主催者には感謝している。 いつも参加される人と話す楽しみ、新しい人と関わる楽しみもあるけれど、それらが…

脱皮

夏期休暇になったらやりたいことがいくつかあったけれど、外出も制限されるし、なんだかやる気もなくて、YouTubeでレオパードゲッコー(通称、レオパ。ヒョウモントカゲモドキ)の脱皮を観たりしている。レオパは爬虫類なので、手が使えるわけでもないのに器用…

弾む

今日から夏期休暇。 何日か前のブログに「おヒマなら声をかけて」と記したところ、声をかけて下さった方がいらっしゃった。 嬉しかったので、やや前のめりに場所を指定した。「場所を指定」と言っても、ひとりではなかなか行けないなあって思うカフェに行き…

コロッケ!

台風がくるとかこないとか、それとは関係ないのだけれど、コロッケが食べたくなって作った。 コロッケを作るとき、どんなパン粉にしようかいつも迷う。一時は生パン粉が好きでそればかり使っていたが、今回は細目パン粉で作ってみた。 俵型のポテトコロッケ…

お気をつけて

朝食。母が送ってくれた梨とともに。瑞々しくてシャリシャリしてて美味しかった。 平日の朝は目玉焼きとトーストくらいしか出来ないので、休日の朝はゆっくり料理をする。そうすると「ゆったり過ごす1日」と体がわかるのかリラックスモードになる。 休みの日…

日常

娘が夏休みに突入してから、週4回塾があり、平日は毎日のように送迎をしている。 朝、8時前から仕事を始め、17時頃退社し、帰宅後すぐに夕飯。それから塾へ送っていくのはなかなか忙しい。出社する車の中では、Podcastや音楽を聞きつつ、仕事の段取りを思い…

海をながめた

昨夜はあまり眠れなかった。なにか多くのことを考えていた気がする。「気がする」のはたいして内容を覚えていないからだ。それならぐっすり眠れたら良いのに上手くいかないものだ。 ひとつ覚えているのは「呼吸」について考えていた。暑い日に呼吸が苦しくな…

僕らは出会い別れる

7月24日。 父が天へ還っていった。 息を引き取る瞬間に母は間に合わなかったそうだ。 父について色々思うことはあるけれど、まだ心の整理がつかないので時間を置いてから書きたいと思う。 平気なつもりでいたけれど、どうやら思ったより平気ではないようで、…

颯爽と。

梅雨が開けたとたん、ぐんぐん上がっていく気温。 冷房をつけた部屋から出るのがイヤで重たくなった足をなんとか動かし、一歩進む。 また一歩。 またまた一歩。 ドアを開けると、通路にセミが落ちていた。 このセミは力尽きてしまったのか?と思い、横目で眺…

もうすぐ梅雨明けらしい

もうすぐ梅雨明けらしい。 梅雨明けの直前は不安定な天気が続くようで、朝は晴れていたのに午後からざぁざぁ降りになることがここのところ多かった。 私は洗濯物をベランダに干すか部屋干しにするか、毎日戦っている。 この10日ぐらいのあいだに、「ベランダ…

わたしはいつもそこで。

ブログにも時々書いているが、現在、私の父は脳梗塞による認知症のため入院をしている。私はもう1年以上会っていないし、他の家族もリモートで会話をしたのが半年以上前らしい。この時世なので仕方がないことだと思いながら日々を過ごしている。 今年に入っ…

歩きながら考える

Innovative Incubation of Regional Arts 三重—広島 2021「キラル / 抄訳 漂泊の家(Théâtre de Belleville)を観た。 広島の劇団「グンジョーブタイ」所属、第26回劇作家協会新人戯曲賞最終候補作家・泉晟による「キラル」と、京都の劇団「烏丸ストロークロ…

「好き」で埋め尽くす

毎朝、日めくりカレンダーをめくっている。このカレンダー、毎日書かれている「ひとこと」の温度がちょうど良くてとても気に入っている。 昨日は「好きを続ける日」と書かれていた。 「好きを続ける」ってことば、使いそうで使わない気がした。 「好きを続け…

また、今度。

先日、農産物直売所へ行ったら「やまもも」が売っていたので買ってきた。 農産物直売所で変わったものが売っているとついつい買ってしまう。 味が気になることもあるけれど、季節を感じられることや、この辺りでこのようなモノが収穫できると知る喜びが大き…

よだれを垂らさなくなった

「蜘蛛の巣がすごいから」と職場の人がクモの巣ジェットを使っていた。それを使うとしばらくクモの巣が出来ないらしい。クモが嫌いな人にはめちゃくちゃ良いな!と思いながら話を聞いていたら、難点はすぐに使い切ってしまうことだとか。 「嫌いだから、もう…

派手さはないけれど

週末、農産物直売所へ行った。 最近、スーパーで買いたいと思う野菜があまりなく、それでも野菜が食べたかったので、満を持しての農産物直売所!アミューズメント! 玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ズッキーニ、しいたけ、いんげん。 おかのりも買ってみた。…

グラフが示すこと

中2の娘の中間テストの結果が返ってきた。 テストを返されたのは少し前だが、5教科の点数と学年順位の書かれた成績表が渡されたのだ。 今回、娘は勉強に身が入っておらず、点数的には微妙だったが、学年順位は前回とほぼ変わらなかった。2年生になってテスト…

息子が鍵を落とした話。

息子が街中で家の鍵を落としたらしい。 以下、息子から聞いた「鍵を落とした話」を記録しておく。 *** 落とした鍵は運悪く、コンクリートで蓋をされた側溝の穴に吸い込まれていった。 「家に入れない!」 最初は慌てたが、その後、冷静さを取り戻し、市役所…

出来ることから始めてみる

娘の手荒れが酷かったので、皮膚科へ行った。初診だったため、17時前に受付をすませて、一旦帰宅。 診察が出来たのは20時だった。その皮膚科は診察時間を18時30分までとしているが、 患者が多いと大変だなぁと思った。 ずっと誰かを相手にしながら、20時過ぎ…

平静を装う

最近、映画をよく観ている。 以前は田舎だからアレもやってない、コレもやってない、などと、観たい映画が上映されないことを嘆いていたが、よくよく探してみると、なにやら面白そうな映画が県内のどこか一ヶ所で上映されていたりする。 そのため、映画タイ…

ムダムダムダ

金曜夜。 息子や娘が夜更かしをすることが多いので、やんわりと伝えるも、自分も金曜夜は心が軽くなって、夜更かししたいから強くは言えず。 束の間の解放感。 生きてる喜びを感じる時間と言っても大袈裟ではないと思う。 ひなた旅行舎『蝶のやうな私の郷愁…

時の河を越えて

ここ数週間、朝早めに出勤し、早めに帰宅するように切り替えた。 冬の寒さの中だと早起きが苦になりそうだが、日が長くなった今はそこまで大変ではなく、起きてしまえば清々しいくらいだ。 いつもより早く家を出ると、見かける街の人達も変わってくる。小学…