バンビのあくび

適度にテキトーに生きたいと思っている平民のブログです。

名古屋市営地下鉄名城線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました!

みなさん、こんにちは。

寒さを感じるような季節になってきましたね。

 

さて。以前にこのような記事を書きました。

bambi-eco1020.hatenablog.com

たくさんの方に読んで頂けたようでとても嬉しかったです。

 

それ以後、息子とまた調査が出来たらいいねと話していたのですが・・・今回、2回目の調査が実現致しました!

今回は名古屋市営地下鉄名城線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました!」でお送りしたいと思います。

名城線は全部で28駅ある環状の路線です。

 

今回、調査するにあたり、以下のようなルールを設けました。

金山駅をスタート地点とし、右回りに進んでいくこと

・右回り、左回りが違うプラットホームだった場合、どちらのエレベーターも調べること

 

名城線は運転方向の案内に山手線のような「内回り・外回り」ではなく「右回り・左回り」という表現を使っています。

右回りはClockwise。つまり時計回りに進んで行きます。

f:id:bambi_eco1020:20151031164210j:plain

 

写真は前回同様、すべて息子が撮影しているのですが、気持ちが昂り過ぎてブレているものもありました。そのあたりは大目に見てやって下さい。

また、エレベーターの説明文もほぼ息子が書いたものになります。(私は少しだけ修正しました)

 

では、金山駅からスタートです!

 

「金山」

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031104155j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031104233j:plain

メーカー:日立

機種:アーバンエース

アーバンエースはインジケータ(表示のところ)がドットか液晶が多いのですが、これはどちらでもなく駅で多いタイプです。

 

<左回り・名港線

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

「東別院」

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031104944j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031105030j:plain

メーカー:三菱

機種:アクシーズ

アクシーズはインジケータ(表示のところ)がドットか液晶が多いの(通常はは2枚目の写真の右上の↓の下)ですが、これはどちらでもなく駅で多いタイプです。またアクシーズは乗場のボタンが反っています。(妙音通駅の写真がわかりやすいで、そちらで確認して下さい)

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

上前津

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031105630j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031105715j:plain

メーカー:東芝

機種:スペーセル

 スペーセルはインジケータ(表示のところ)がドットであることが多いのですが、これはどちらでもなく駅で多いタイプです。また、ボタンは標準タイプは凹凸がありませんが、このエレベーターは凹凸しています。

 

<左回り・鶴舞線

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

矢場町

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031110811j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031110857j:plain

メーカー:三菱

機種:駅舎用エレベーター

 普通の駅舎用ですが、「ひらく」や「とじる」とかかれています。これは最近の名古屋市営地下鉄の三菱に多いタイプです。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します。

 

「栄」

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031111525j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031111619j:plain

 

<左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031111809j:plain

メーカー:日立

機種:ビルエースプリード

 ビルエースプリードはインジケータはアナログが標準ですがこちらは駅に多いタイプです。

また、左回りは防犯窓が丸い形状で、珍しいタイプとなっています。

 

久屋大通

<右回り 北改札口行>

f:id:bambi_eco1020:20151031112628j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031112712j:plain

メーカー:三菱

機種:エレパックアイ

このエレベーターはおそらく後付けタイプです。

 

<右回り 左:南改札口行 右:桜通線ホーム行>

f:id:bambi_eco1020:20151031112828j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031112845j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031113007j:plain

メーカー:オーチス

機種:スペック60

 このエレベーターは前は古いアナウンスでしたが最近更新されたようで、新しくなっていました。

 

<左回り>

左回りホームに3基あり、すべて右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

「市役所」

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031113806j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031113848j:plain

メーカー:三菱

機種:駅舎用エレベーター

 矢場町駅と同じようなタイプです。

 

名城公園

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031114517j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031114505j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031114557j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031114713j:plain

メーカー:東芝

機種:エレメイトセレブラム

 エレメイトセレブラムはインジケータ(表示のところ)がアナログタイプが多いのですが、これはどちらでもなく駅で多いタイプです。

 

「黒川」

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031115157j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031115119j:plain

メーカー:三菱

機種:グランディ

 グランディはインジケータ(表示のところ)がドットが多いの(1枚目の写真の右上に表示)ですが、これはどちらでもなく駅で多いタイプです。

 

「志賀本通」

 <右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031115824j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031115908j:plain

メーカー:三菱

機種:エレパックアイ

標準タイプのエレパックアイです。 

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

平安通

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031123331j:plain 

f:id:bambi_eco1020:20151031123417j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031123520j:plain

メーカー:三菱

機種:アクシーズ

標準タイプのアクシーズです。 

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

 「大曽根

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031124156j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031124238j:plain

メーカー:三菱

機種:エレパックアイ

 よくあるエレパックアイですが、ボタンが「開・閉」と漢字表記になっています。

 

ナゴヤドーム前 矢田」

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031125304j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031125326j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031125334j:plain

メーカー:三菱

機種:エレパック

 開閉ボタンが漢字表記であることとボタンの矢印が珍しいです。

 

砂田橋

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031141521j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031141540j:plain

メーカー:日立

機種:ビルエースプリード

 この機種の乗り場ボタンは↑や↓が多いのですがここは▲や▼です。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

茶屋ヶ坂

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031142551j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031142710j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031142713j:plain

メーカー:フジテック

機種:エシードe2

フジテックの標準タイプは開閉ボタン以外のボタンを押すと「ピッッ」と音がしますが駅にあるタイプは開閉ボタンを押しても「ピッッ」と音が鳴ります。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

自由ヶ丘

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031144023j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031144034j:plain

メーカー:東芝

機種:スペーセル

上前津駅同様、ボタンが珍しいです。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

「本山」

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031145007j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031145058j:plain

メーカー:オーチス

機種:スペックレボ

標準タイプのスペックレボです。

 

名古屋大学

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031150235j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031150231j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031150320j:plain

メーカー:三菱

機種:エレパックアイ

音声案内の「ドア閉まります」「ドア開きます」が珍しいです。

(エレベーターの音声は圧倒的に「ドア閉まります」が多いのですが、こちらのようなエレベーターが稀にあるようです。音声も気にしながらエレベーターに乗ってみて下さい)

 

八事日赤

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031151436j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031151511j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031151915j:plain

メーカー:フジテック

機種:エシードe2

 フジテックの標準タイプは開閉ボタン以外のボタンを押すと「ピッッ」と音がしますが駅にあるタイプは開閉ボタンを押しても「ピッッ」と音が鳴ります。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

「八事」

<右回り 鶴舞線ホーム行>

f:id:bambi_eco1020:20151031152554j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031152704j:plain

<右回り 北改札口行>

f:id:bambi_eco1020:20151031152757j:plain

メーカー:東芝

機種:スペーセル

 上前津駅同様、ボタンが珍しいです。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

「総合リハビリセンター」

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031153957j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031154002j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031154036j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031154102j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031154449j:plain

メーカー:シンドラー

機種:neu(ノイ)

 このエレベーターは三菱のアクシーズのOEMである「neu」という機種です。neuはボタンが丸いのが特徴です。また、名古屋大学駅同様「ドア閉まります」というアナウンスになっています。

 

瑞穂運動場東

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031155022j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031155015j:plain

メーカー:オーチス

機種:スペックレボ

 本山と同じようなタイプです。

 

新瑞橋

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031160250j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031160221j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031160304j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031160318j:plain

メーカー:三菱

機種:エレペットアドバンスV

 この機種では「開・閉」というボタン表記は多く見られます。

また、駅で開延長ボタンがあるのは珍しいです。

 

妙音通

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031161346j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031161352j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031161412j:plain

メーカー:三菱

機種:アクシーズ

アクシーズは乗場のボタンが反っているのが標準になっています。

 

 <左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031161438j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031161454j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031161545j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031161621j:plain

メーカー:日本エレベーター製造

機種:SC309

名城線で唯一のスクリュー式エレベーターです。

スクリュー式エレベーターは音がうるさいのが特徴なのですが、安心して乗ってもらえるよう説明書きが籠内に貼ってありました。

 

「堀田」

<右回り・左回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031163535j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031163555j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031163603j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031163647j:plain

メーカー:フジテック

機種:エシードe2

越谷レイクタウンのmoriにあるような大型ボタンですが、閉じるボタンのみ小型です。 

 

「伝馬町」

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031164655j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031164710j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031164720j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031164746j:plain

メーカー:東芝

機種:スペーセルEX

これといった特徴がありません。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

「神宮西」

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031165835j:plain

メーカー:東芝

機種:スペーセル

上前津駅と同様、ボタンが凸凹しているタイプです。 

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

西高蔵

<右回り>

f:id:bambi_eco1020:20151031171004j:plain

f:id:bambi_eco1020:20151031171009j:plain

メーカー:三菱

機種:アクシーズ

 東別院駅同様、乗り場のボタンが珍しいです。

 

<左回り>

右回りと同じタイプのエレベーターでしたので、説明は省略します

 

 

***

「番外」

エレベーター調査をしていて気になったモノです。

 

 ‰の標識

f:id:bambi_eco1020:20151031115815j:plain

志賀本通駅に「2‰」と書かれた標識が貼ってありました。

‰(パーミル)は勾配を表す単位で、鉄道も好きな息子は知っていましたが「駅に標識が貼ってあるのは初めて見た!」と言っておりました。

 

名古屋市営地下鉄上飯田線

 名城線平安通駅と上飯田駅を結ぶ上飯田線にも乗ってきました。

上飯田線平安通上飯田間の1駅間しかありません。全長わずか0.8kmしかなく、日本で距離が最も短い地下鉄路線となっています。

名古屋市営地下鉄上飯田線 - Wikipedia

 

せっかくなので、上飯田駅のエレベーターにも乗ってきました。

f:id:bambi_eco1020:20151031121550j:plain

 

f:id:bambi_eco1020:20151031121617j:plain

 

f:id:bambi_eco1020:20151031121627j:plain

メーカー:三菱

機種:エレパックアイ

標準タイプのエレパックアイです。

 

栄駅の簡易エレベーター

栄駅、中改札口付近に段差解消用の簡易エレベーターがあります。

2m弱ぐらいを昇降するのですが、スロープを作るスペースがなかったためにこのエレベーターがあるのではないかと思われます。

メーカーは日本車輌ではないかと言われていますが定かではありません。

f:id:bambi_eco1020:20151031193700j:plain

 動画がありましたので、興味のある方はご覧ください。

栄駅の簡易エレベーター - YouTube

 

***

以上、今回もなんとかやり遂げました。

名城線に設置されていたエレベーターは全部で50基でした。

内訳は三菱19基、東芝12基、日立6基、オーチス6基、フジテック5基、シンドラー1基、日本エレベーター製造1基となります。

エレベーターが設置されていない駅はありませんでした。

 

前回、山手線調査をした際に駅舎用エレベーターが多かったため、駅での調査は避けようと思っておりました。ですが、「名古屋市営地下鉄は駅舎用エレベーターが少なかったと思う」との息子の言葉を受けて今回調べてみた結果、駅舎用エレベーターが少なく様々な種類のエレベーターを紹介出来たのでホッとしました。

 

息子は「次は何を調べよう〜」とすでに先を見ているようですので、また機会がありましたら記事を書きたいと思っております!

 

※追記

コメント欄にてY.H様よりエレベーターの機種等の間違いを指摘して頂きましたので訂正致しました。今まで、エレベーターに関する指摘をして下さった方がいらっしゃらなかったので、息子と「勉強になるね。助かったね」と話しております。

ご丁寧にありがとうございました。