バンビのあくび

適度にテキトーに生きたいと思っている平民のブログです。

ヤコウタケ栽培、今年は成長速度がのんびりです

昨年同様、今年もヤコウタケを育てているとブログに書いてから、ヤコウタケが育つ気配を見せず、焦りまくって1ヶ月強が経ちました。

ヤコウタケ栽培キットの中には詳しい説明書があり、光の加減によっては菌糸が緑っぽくみえることが記載してあったため、ずっと「これは菌糸で緑っぽいだけだな」と思っていたのですが、どうにも育ってこないと「もしや、これは菌糸と思ってるだけでカビなのでは…?」疑惑が私の中でどんどん膨らんで大きくなっていきました。

不安……んぐぐぐぐっ!

本当に不安しかないまま、30日経過してもほとんど育ってこなかったため「これはカビだったのだ……(´・ω・)」としょんぼりしながら、岩出菌学研究所のFさんにメールしました。

Fさん、優しい方でなんと、すぐに新しい栽培キットをお送り下さいました。(いつも本当にすみません)

私は、新しい栽培キットを始めつつも、育たないキットちゃんが諦めきれず、ずっとお世話を続けておりました。

 

そうしたら栽培をはじめて38日経過したところでこのようになったのです!

f:id:bambi_eco1020:20170524212434j:plain

まるっこい幼菌ちゃん!かわいい!つるっとまるい!

 

Fさんにメールした際、「カビの写真を見せて下さい」と言われ、お送りしたら「これはカビじゃないと思うのでそのまま継続して栽培してみてください」とも言われ、継続して良かったです。

と、同時に新しいキットをお送り頂いたのに、私ってばなんて迷惑な人なんだろうと思いました。ですが、ここは気持ちを切り替えて、成長具合を比較しながら観察することにしました。

現在の幼菌の感じだと週末ぐらいに発光するのが見られるかも知れません。今回は幼菌になるまでの日数がかなりかかったため、楽しみでなりません。

ウキウキ、ワクワク♪

 

***

先日、ブログ経由で取材依頼がきたので、取材にお答えしました。

ヤコウタケに関することでしたので、やや興奮気味に電話でお話しさせて頂きましたが「これは相手に伝わったのだろうか」と電話を切ってから思いました。

いやぁ、人っていうのは、好きなことを語る時はどうしても熱くなってしまうものですね。ね?経験あるでしょ?ね?

で、その取材内容が載った某新聞が先日発行されたので、確認したところ「うん、まあ、とんでもない感じではないな」ぐらいだったのでホッとしました。

 

きのこの良さが少しでも伝わるように興味を持ってもらえるように、今後もブログでちょこちょこ触れていきたいと思っています☆

 

bambi-eco1020.hatenablog.com