先日、スーパーへ行った際にスパゲッティを買おうと売り場を見ていたら、こんなものが売っていた。
2.2mmもある太麺のスパゲッティである。
これを見た時に「ナポリタンが食べたい!」と思った。
パスタを作る時は子ども達の意見を取り入れることが多く、鮭のクリームパスタ、ペペロンチーノ、ミートソースなどになることが多いのだが、今回は絶対に「ナポリタン!」である。
家で冷蔵庫の野菜室をのぞいたら玉ねぎ、ピーマン、ミニトマトがあったので使用決定。冷凍庫にしめじ、カットしたベーコンがあったのでこれも使用決定。
冷蔵庫にあるものだけで作るスパゲッティ。
にんにくのみじん切りも入れよう。にんにくを刻んでフライパンへ。サラダ油を入れて香りが立ってきたらベーコンを入れてその他の野菜もぽいぽいっと入れる。ケチャップを惜しみなくびゅーびゅーっと入れ、ゆでたスパゲッティをイン!
馴染ませたらケチャップの良い香りがしてきた。
お皿に盛って粉チーズかけたらできあがり。
食べてみたら、太麺がもちもち良い食感で思っていた以上に美味しかった。
いつもはナポリタンにさほど興味を示さない息子が「おいしい!」とおかわりをしていた。
ナポリタンは麺が太い方がやっぱり美味しいな。
ゆで時間が長いのが難点だけど、このもちもちを食べれば納得。
(後から調べたら水につけて一晩置いておく人もいるらしい。私は前日からナポリタン!って決めることがほぼないのでアレだけど!)
最近、子ども達と夕飯を一緒に食べられるのはいつまでかと考える。
というのも、息子が夕方にバイトを入れている日があり、その時は「夕飯不要」だからである。
バランスも考えながらこどもの好きな食事を作ってあげたいと思う。
笑顔で安心して今日のできごとが話せる場を作っていきたいと思う。