夏は(暑いので)短いスカートやパンツの人が多く、冬は(寒いので)パンツスタイルの人が多いように思いますが、私の場合、夏はパンツで冬はスカート派なんです。
別にひねくれている訳じゃないです。(あ、違った意味ではひねくれてますけどね)
夏に短い丈のボトムスって生足だったりするじゃないですか?「生」ですよ、「ナマ」。生ものは人様の前に出しちゃいけないです。年齢が上がるにつれて特に。(悲しい現実)
それじゃあ、ストッキングをはけばいいじゃん!となりますが、アレ、夏は蒸れるでしょ?汗っかきで肌が弱いからかゆくてたまらんのですよ。よって、夏はパンツ派なのです。
その点、冬のスカートは楽しいです。素材的にも夏の薄くてひらひらしたものより、冬のツイードやウールの方が好き。それに、何といってもタイツが好き。
ここでいうタイツは「カラータイツ」です。奇抜な色はチャレンジ出来ませんが、ワイン、オリーブ、マスタード色なんかは普通にはいてます。冬服って夏に比べれば値段高いので、無難な色合いを買いがちなんですね。そこで満を持してのカラータイツ登場というわけ。完全に自己満足の世界です~。
もっともっと若い時は普通に網タイツ(目が細かい感じの)もはいてましたねぇ。余談ですが、網タイツはそれだけではくと足の指が穴から出ちゃう場合があるので必ずストッキングとの2枚重ねでした。懐かしい。。もう、はくことないな(笑)
そんな感じで今日もスカートです。Spick and Spanの 茶色の巻きスカート。長年はいているのでだいぶお疲れだけど、やっぱり気に入ってるのではいてしまいます。
この冬にまた1着ぐらい仲間入りさせたいなぁとひっそり思っています♪
そう言えば、赤いコートを着ていた時代もあったなぁ・・。