5月になりましたね。こんにちは。
慌ただしい4月も終わり、「あー、なんか終わったわー」と昨晩は早めに就寝しましたところ、夜中にふと目を覚ましました。何かを察したのでしょうか?いえいえ、私はそんなに勘のするどい方ではございません。
ですが念のため、スマホを手にしていじってみたら、私に言及通知が来ていることに気が付きました。目に飛び込んできた見覚えのあるインパクト大のアイコン・・・ト、ト、トピシュさんからではないですか!!
おっ?わっ?私、このブログで粗相はしていないつもりだったのに、何かやらかしてトピシュさんにツッコまれるのか?そうなのか?え、炎上とか体験しちゃうのか?と一気に眠気も吹っ飛びました。心臓の鼓動も早くなり「ちょ、見なかったことにして一度布団に入って落ち着こう。そうしよう」と目を瞑ってみましたが、全然落ち着きません。
言及通知がくることさえビビるほど小心者の私にとって、トピシュさんからの言及通知は子どもが初めてなまはげを見た時と同じ衝撃です。
「虚栄心の強い子はいねがーーっっ!」とでかい包丁を握りしめてやってきたら私は何処に隠れたら良いのでしょう?
部屋の中を見渡してみましたが、隠れるのに適したところが見つからなかったため、意を決してトピシュさんの記事を見ることにしました。
それがこちら。
【駄】好きなはてなブログを10個ほど紹介します【姑】 - 斗比主閲子の姑日記
!!!
タイトルだけ先に目に入ってきましたが、好きなブログを10個って!
これは・・・と、もう少しだけ生き延びることが出来る一筋の光が見え、私は頬をゆるめました。
良かったよ・・お母さん。一筋の光が見えたよ・・・お母さん。
そのタイトル通り、10個のブログを挙げトピシュさんが一言紹介をつけてくれているとわかりました。
他のブログが「妻への愚痴」や、「実の親が一番敵」などと紹介されていたので「ちょっと待て」と。このパターンで行くと私のブログは何と紹介されるのかと思ったらこわくてこわくて、ブルブルと子猫のように震えました。
1個目のブログ、2個目のブログ・・・と恐る恐る画面をスクロールさせていくと私のブログは最後にあり、このように紹介して下さってました。
・バンビのあくび
一言紹介:ほっこり
ちょ、ちょっと待ったーーっ!!
確かに私はそんなつもりないけれど、コメントで「ほっこり」と書かれることはありますよ。ですけど、トピシュさんの言う「ほっこり」は違う「ほっこり」じゃあないですか!
(こちらを参照 世界から誤用の"ほっこり"を誤用で撲滅する - 斗比主閲子の姑日記)
これはもしかしてオチ扱い?
「ほっこり」はもっと腹黒い部分を出して行け!とのアドバイス?
などと少し考えてしまったため、ブックマークにこんなコメントを残しました。
bambi_eco1020 ご紹介頂きありがとうございます。ですが、この並びであえての"ほっこり"に何かを感じますよね。あえての"ほっこり"ですもんね。
![]()
ドキドキ。私にしては挑戦的。
そうしたところTwitterにてこのような返信を頂きました。
@bambi_eco "ほっこり"で色々やり取りさせていただいたので、やはりご紹介するならこの方が面白いかなと思いまして……。悪意はありません……!
— トピシュ (@topisyu) 2014, 4月 30
ほぁ?悪意はないのですか!
私は1人でビビりすぎていただけのようです。
ご丁寧になんだかすみません。トピシュさんは良い人でした。
なまはげじゃありませんでした。
でもこの優しさのウラには何かが潜んでいるんじゃないかとどこかでまだ疑っていたりします。だってトピシュさんは只者じゃないですし、常に黒い話を欲しがっているのですから!
私は腹黒い部分をたくさん持ち合わせていますが、まだ少しは善人ぶりたいと思っているのでこれからも駄文で埋め尽くしてやろうと思います。
し、尻尾なんて掴ませないんだから!!(小声で震えながら)
※トピシュさんのブログ経由で読者登録して下さった方、ありがとうございます。
こちらは本当に「ほっこり」としたブログになりますので、あまり期待なさらずにいて下さいね。