
2月になってから2・3日に1度の割合で、午前9時過ぎにメールがきます。
出来れば見たくない。でも見なければ困ると言う、とても厄介なヤツ。
今日も午前9時過ぎに1通のメールが届き、「うわっ!きた!」と思いました。
ビビりながらもおそるおそるメールを開封。合否判定並みのドキドキ感を味わう。
メールにはこう書いてありました。
「保護者様 学級閉鎖のお知らせです。本日、3年1組において13名の児童が欠席し、インフルエンザによる欠席が9名に上ります。3年1組につきましては本日、給食後下校し明日から3日間自宅学習となります」
・・・おおおっ!セーフセーフ!息子のクラスじゃないわー。
諦めのつく「学校閉鎖」にまではならない程度にじわじわ感染しているため、学級閉鎖のメールが相次いでいて、こわくてこわくてね。
今日も「何人インフルいた?席から近い?」と息子に質問。いつ来てもおかしくない状況。
少し前まではA型が流行っていたみたいですが今はB型が大流行らしいっす。
できる限りの予防はしていこうと思いますー。
で、タイトルはお気づきのようにインフルのことなんですけど、ついでに血液型のはなし。
「血液型って4つしかないからそれで性格分けるなんておかしいよねー」という話は良く聞きますし、実際そうだと思います。だけども何らかの傾向はあるんじゃなかろうか?
むかし、7・8人の友達で集まることが良くあったのですが、待ち合わせの時間に行ってみるといつも1番か2番でした。
そんな私はA型なのですが、もう1人A型の子がいて2人でトップ争い繰り返しておりました。私達のワンツーフィニッシュを一体誰が破ってくれるのだろうか?と淡い期待をした時もありましたが、そんなことは取り越し苦労でしたね…だーれも破ってくれなかったさ!(笑)
私はA型でもけっこういい加減な方なのですが、時間だけはルーズになれないの。やっぱりどこか几帳面な 部分はあるのかも?とその時に感じました。
他の血液型もうっすら似ている部分があるのかも知れませんね。
血液型の相性診断はアテにならないと私は思っています。
私の場合だけかも知れないけど、ある1つの血液型の方達と仲良くなる期間があるの。
気づいたら周りにAB型が異常に多くて「なんだこれ?」と思ったのが最初。その時はAB型は捉えどころがなくて面白いなぁとかなりAB型が好きでした。
その次にO型の波が押し寄せてきて、自由で優しいなぁとO型が好きでしたね。
今はB型が多くて、なんだか知らぬが突っ走るなぁ!と感心しきりです(笑)
この周期だと次はA型ですかね?それはそれで面白い。
相性とかそんなの知らん!自分が好きならそれでいいのだ。
結婚してしばらくしてから、息子を出産しましたが、息子はA型でした。私自身がA型だったのであっさりと「そうですか」と受け入れました。
ちなみに夫はその時点で血液型が不明だったので「1度調べたら?」と言いましたが、わざわざいいよとそのまま放置。
その後、娘を出産し看護師さんから「AB型ですよ」と言われた時に「ええ!!AB型なんですか!」と必要以上に驚いてしまい、看護師さんが小声で「…何か問題あったんですか?」とよからぬ想像をされブルブル大きく首を振ったのを覚えています。
ああ、夫はAB型だなとその時にわかりました(義父もABでしたので)
というか、必要以上に驚くと看護師さんは心配するんですねー。
この世のどこかで何かが起こっているのかも知れませんよー。ニヤリ☆