バンビのあくび

適度にテキトーに生きたいと思っている平民のブログです。

20240605

多くのことを見たくなくて必死に仕事をしている。

心の置き場がないときは自分の周りの小さな円から満たすのが得策なので、シンプルに生活するためのお金を得ることに重点を置いている。だが、朝の忙しい時間帯に横転している車を見たときや帰宅後に家事を済ませ、ホッと一息ついたときに、がたがた震えそうなくらいさびしくなる。少しでも気を抜くと目に涙が溜まってきてしまうので、天井を見上げたり蛙の声に耳を傾けて気を反らしている。

止めどなく溢れてくる血液の存在も私の心を蝕んでいる気がして、必死に止血剤を服用しているが、そんなことはお構い無く血はどんどん溢れて出てくる。私が血液に飲み込まれ消えてしまうのではないかと想像し、それがちっとも怖くないことが更に私をさびしくさせた。

消えてしまいたいのか存在したいのかわからないまま、きっとまた明日を迎えるのだ。

 

***

f:id:bambi_eco1020:20240605224618j:image

久しぶりにピアスを買った。左右違うカタチのピアスがなんだか斬新だし、イエロープレナイトのジューシーカラーがこれからの季節に良さそうだなと思ったのだ。届いてからイエロープレナイトの意味を調べたら、こう書いてあった。

「あなたの思考を整理して、不要なものを整理・片付けしてくれます。不要なものを整理整頓させ、明るくポジティブな思考力をもたらしてくれます。また、整理されたことにより、物事の視界がひらけ、思考が冴え、問題点が明確になるでしょう」

なんだか今の私にぴったりではないか。もしかしたらプレナイトに呼ばれたのかもしれない。


f:id:bambi_eco1020:20240605224628j:image

同じ作家さんから購入したボールチェーンのブレスレット。ボールチェーンを見ると実家に住んでた頃のお風呂の栓につながれたチェーンを思い出す。なんだか懐かしくもあり、双子パールが雪だるまっぽくて涼やかで半袖に合いそう。

 

職場は髪の毛の色もアクセサリーも服も自由だから好きな色を身につけていこうかな。そういえば昔はレッドやイエローのエナメルパンプス(さすがにローヒール)履いて仕事してたことを思い出した。

ビタミンカラーは元気になれるから自分で自分のご機嫌を取りにいくわ。