バンビのあくび

適度にテキトーに生きたいと思っている平民のブログです。

20240609

雨が窓を叩いている音で目が覚めた。

昨日購入した10枚切りの食パンの耳を落とし、サンドウィッチ用のパンにする。卵をゆで、レタスをちぎり、パンにマーガリンとからしを塗っていく。ゆで玉子ができたら潰してマヨネーズを混ぜてパンに乗せていく。その上にレタスを乗せ、またパンを乗せてラップをする。半額で購入したロースカツをパンに乗せ、ソースをかけてまたパンを乗せてラップをする。どちらもしばらく冷蔵庫でねかせているあいだに野菜を切ってスープを作る。いつもスープを作るときはベーコンやウインナーなどの加工肉をいれるのだが、冷蔵庫になく、何を入れて味を締めるか考えた。最終的にきのこの旨みでまとめようとえのきを多めに入れた。人参、玉ねぎ、えのき、かぶ、小松菜、コーンが入ったスープはさっぱりとした中にコーンの甘味があってバランスが良かった。


f:id:bambi_eco1020:20240609230802j:image

天気が安定しないのと同じように私の体も安定しないので一日中家にいた。化粧どころか着替えもせず、ドラマを観たり本を読んだ。時々料理をして、昼寝をした。疲れているのか昼寝をしてもしっかり夜寝られることがなんだか可笑しい。

経血が多すぎるので止血剤を飲む。1日4回の薬をもらっており、1回に二錠服用する。もらってきたときは袋がぱんぱんになるくらいいっぱいあった薬もあと少しでなくなる。そろそろ病院へ行かなくては。

職場で同僚に私は謙虚すぎると言われた。言いたいことを言っているのでそんなつもりはないのだけれど、(端的に言って)手柄を誰かにあげてしまうとか、自分がやった仕事が大変でも愚痴らずやってしまうから評価が低いのではないかと言うのだ。なんかそんなこと思わせてすみませんという気持ちしか湧いてこなかった。

人と比べるとひどく疲弊するので私がやりたいことをやっている。もうそれでいいのだ。誰かの視線も感じたくないし、近づきたくもなくなってきた。だって最後まで一緒にいるひとはいないし、そもそも最初からひとりなのだから。


f:id:bambi_eco1020:20240609230810j:image

ゆうごはんは鶏の照焼き。香ばしくて美味しい。夕飯を終えた頃に娘が「明日、お弁当いるから」と言った。もっと早く言ってと思ったが、照焼きが残ったのでこれを詰めればいい。

前日の一部を翌日へ持っていく。

肉も野菜も天気も心も。