何か書こうと思いつつ、書く気力がやってこないので最近作ったものを並べます。
パッケリのボロネーゼ
Xでイナダシュンスケさんが関東のスーパーで入手できるパッケリが美味しいと話されていたので、帰省したときに買ってきた。もちもちとしていて食べごたえがあり、とても美味しかった。また買おう。
天ぷらうどん(ちくわ、春菊、しいたけ)
娘がうどん好きなので、うどんを作ることが多い。
その時々によって冷蔵庫にあるものでささっと作る。春菊の天ぷらが美味しかった。
ハンバーグといろんな副菜
ミニハンバーグ、じゃがいものガレット、れんこんのきんぴら、水菜とツナのサラダ、玉ねぎと豆のマリネ、やきいも、カリフラワーのポタージュ、ごはん。
冷蔵庫を片付けがてら、ちょこちょこ作った。
カリフラワーのポタージュが好きでカリフラワーが安くなるとすぐ作る。
いり鶏、ポテトサラダ、だし巻き玉子、味噌汁、ごはん
煮物が食べたかったので。
パンケーキ
娘のリクエスト。
ポトフ
こちらも娘のリクエスト。本当はフランクフルトか欲しかったけど売ってなかったのでソーセージで。
カブが入ってるのが好き。
砂肝、ニラ、もやし炒め
砂肝が割引になっていたら作るメニュー。ニラは安い時に買っておいて冷凍しておく。もやしは価格が安定しているのでいつでも買える。低コストメニューでもある。
ミラノ風ドリア風ドリア
残りごはんをバターで炒める。
バター、小麦粉、牛乳を軸にホワイトソースを作ってごはんに乗せ、ボロネーゼを作ったときに冷凍しておいたミートソースを乗せる。粉チーズをかけてトースターで焼く。冷凍しておいた生パセリを散らして完成。
本物のミラノ風ドリアよりあっさりしている。なぜならミートソースの味を加味してホワイトソースを薄味にしているから。
自分で作るとその辺の塩梅を考えられるので楽しい。
以上、最近作ったものでした。
皆は何を食べてますか?
あったかいものが食べられるとうれしいですね。