岩出菌学研究所さんに頂いたオオイチョウタケでチャウダーを作りました。
昨年も作ったのですが、今年も子どもたちからのリクエストを受けて作ってみたのです。
わかりづらいかも知れませんが、これでもか!ってくらいオオイチョウタケを入れています。ころころ入っているのはほぼオオイチョウタケ。相変わらず美味しくて「オオイチョウタケ、すごいねー」と話していました。
オオイチョウタケでなくても、きのこチャウダーは美味しいので、これからの季節に作るのは良いかもしれませんね。
私はこちらのレシピを参考にしました。
夏が終わってもヤスデの勢いは止まらず、本当に今年はどうしたんだ!ってぐらい毎日蚊取り線香に火をつけています。
何年かの周期があるようだけど、今年はどこいってもヤスデ!学校にもたくさん出るそうです。
***
たまに、YouTubeをぐるぐる巡って、最近の曲を聴いたりしています。
そうでもしないと、懐かしさばかりになって、新しいモノを吸収できなさそうなので。
まだまだ色々吸収していくのです!少しでも楽しく生きていくのです!
秋からは舞台をいくつか観に行く予定なので、今から楽しみです!
atelier room「シンビジウム」 (Live MV)