バンビのあくび

適度にテキトーに生きたいと思っている平民のブログです。

「岐阜駅本の市 IPMのこと」と最近作ったもの。

3月2日に岐阜で開催された『岐阜駅本の市』に参加した。岐阜駅本の市は13の古書店による古書市と主にZINEなどを販売するIndependent Pubkishing Market(IPM)があり、私はIPMで出店した。

過去、一箱古本市には10回以上出店しているが、自分が製作したものがメインになる販売は初めてだった。今回の出店を決めてから、エッセイ集『ノースポール』を制作した。

コピー本ではなく、印刷所へ依頼して冊子を作るのも初めてだった。中身は「私の父の話」をメインに今までに書いた文章をブラッシュアップしたものと新たに書いた何篇かで構成されている。自己満足の域を脱していないかもしれないが、それでもやり遂げたことに意味があるような気がした。

冊子の他に奈良にある本屋「とほん」の栞展で販売したこともある、切手の栞と、今までに制作した折本をセット販売した。

「IPM」会場であるアクティブGは室内であるため、天候に左右されることがないのが何より嬉しかった。今回、一番手に取ってもらえたのが切手の栞だった。10枚まとめ買いして下さる方や、この栞を制作するに至った動機を質問してこられる方もいらっしゃった。アイデアを褒められたり、フリーペーパーの表紙になっているお菓子も私が作ったものだと伝えると「なんだか心が温かくなったわ。ありがとう」と言われたのがじんわりと嬉しかった。

販売方法に関してはまだ試行錯誤を繰り返す必要があるとは思うが、現段階で私が作り出すものをとにかくたくさん販売したいという欲はあまりない。とりあえずは欲しいと思って下さる方に届けられればいいと考えている。

何か雑念が入ると、私らしさが失われる気がするので、しばらくは何か書いたものを細々販売し、来てくださった方とのコミュニケーションを大事にしていきたい。

 

古本市の方は大盛況で一時、レジ待ち時間が40分だったらしい。本が売れないと叫ばれる時代にこんなにも本を求めて足を運ぶ人々がいるのかと胸が熱くなった。

あれくらい人でごった返していたら、興味がなかったのになんとなく覗いて見るひともいたかもしれない。だって、並ぶのが大好きな人種ですもの。きっとそうであったに違いない。

 

***

最近作ったもの。

 

フレンチトーストいちごのせ

実家からいちごが送られてきたので、フレンチトーストに乗せてみた。フレッシュいっちごの酸味がさわやかで、「インスタ映えの見た目だけお菓子」ではなく、バランスも良かった。いちごが安かったらまた作りたい。

 

鶏のから揚げネギソースがけ

から揚げが好きなのだが、さっぱり食べたいときはネギソースを作って食べている。生姜が効いているのが好き。娘がから揚げにマヨネーズをつけているのを見て「若いっ!!胃袋若い!!」と叫んでしまった。

 

祝蕾の天ぷら

ここ数年、農産物直売所で「祝蕾」と書かれた野菜を見かけるようになった。子持ち高菜とも言うらしい。春の野菜らしくほんのり苦みがあって、個人的には天ぷらが一番好き。

 

祝蕾を入れたオイルパスタ

やや苦みのある祝蕾はオイルパスタにもよく合う。パスタに入れたら苦みはやや薄れ、イメージとしてはブロッコリーの茎に近い。

 

ピクルス(セロリ、きゅうり、ピーマン、ニンジン)

新鮮なセロリが売っているとピクルスを作りたくなる。なぜなら娘がいちばん好きなピクルスがセロリなのだ。かんたん酢でお手軽に作ったこともあるが、かんたん酢はやや甘みが強いため、時間があるときは、酢、水、塩、砂糖、鷹の爪、ホールの黒胡椒、ローリエを入れて火にかける。野菜も軽くゆでる。

煮沸消毒した瓶に野菜とピクルス液を入れて、冷蔵庫入れておく。

何もしたくないくらい疲れて帰って来た日にひとつつまむと、体に流れていく酸味とほのかな甘味に正直泣きそうになることがある。自分の舌で感じたあじわいが、自らが生きている証のようでもある。

 

食べることは生命を維持する上で必要だが、栄養を補給だけすれば良いと言うものではないと思う。目でみて、舌で味わって、ひとつの生活の営みとして楽しめるものであればいい。

きっと小さな楽しみが明日を連れてくるはず。